QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2020年06月12日

ドゥーブルショコラミルフィーユ

おやつタイム



今朝の虎ノ門
相撲の話

[ 「東京アラート」解除 休業要請緩和は第3段階]

武田先生 「ウイルスは生物の共存するものだから
なくならない。
自然変異するので弱くなる。」

武田先生 「免疫をつくるために
38度の熱が出る。
できた免疫細胞がウイルスからかばってくれる。
免疫系は人間が一番凄い。」


武田先生「感染は広まって良い、
毒が薄まるから。
発症しても軽くなるので免疫が出来る」

武田先生 「7割の学者は金で動く」


須田さん 「自粛しなかったら、
もっと増えたんじゃないか」


武田先生、まさかの
ブルーインパルス感謝飛行を否定

須田さん 「(武田さんが)朝から言いたいこと言って
リスク高いのに、
出演料安いよ」

竹田恒泰さんのテレビ降板の話。


[武漢の研究室 昨年10月に異常現象
一時的に閉鎖か]

須田さん 「うちの近所のキャバクラが
オープンしてたから
やってて良いの?って聞いたら''うちはセクシー居酒屋だから"と。」


[トランプ氏 デモ参加者自傷に陰謀説示唆
NY知事が批判]

[デモ参加者の苦悩や恐怖 米国で黒人であることは「息が詰まる」]

[トランプ大統領支持率38%に急落 CNN]

略奪が始まると銃撃が始まる


武田さん 「日本はアメリカとかイギリスに弱い」


アメリカ史におけるアメリカ・インディアン隷属化、
黒人奴隷化の話

一平ちゃん 「ハワイ 日本の教科書で教えないですよね。
トランプ大統領の話から
えらい話になりましたね。」

須田さん 「虚実入り乱れてる。
真実を見極めないと。
メディアが脚色、フェイクを流すんだ、
と認識しないと。」

[須田慎一郎の社会の裏  
新マスコミのタブー]


武田さん 「今のマスコミって
社会の裏」

武田さん
「今の世の中、マスコミ自体が反社」

須田さん 「黒川弘務元東京高検検事長の問題、
検察庁法改正の問題。
大騒動になってました。
黒川さんが賭け麻雀で辞任。
検察庁法もお蔵入り。
朝日新聞、産経新聞も口をつぐんでいる。
ところが、今何が起こっているのか。

法務・検察のことを全く報道していない。
見て見ぬ振り」

須田さん 「刑事総長 一部のメディアだけで言いたいことをいっている。
新たなマスコミのタブーがでてきた。」


武田さん 「サラリーマンは、戦艦大和の艦長は出来ないなと思った。」


武田さん 「一国二制度50年
は守らなくてはいけないのか?
中共は嫌いだけど、
イギリスは遥かに醜悪な方法で香港を奪った。
香港を百年間咀嚼した。」



[めぐみさんの弟会見 メディアへの苦言に反響]

[専門家会議、速記録は公表へ 首相「保存期間後に」]

野党がやりたいことは、
政府施策の粗探しをして政権批判したいだけだろう。
そこでメディアで目立てば、
次の選挙で票につながる可能性がある。
しかも、国会での発言は責任を問われないから、
事実など後回し、
結局は事実無根の難癖で構わず、
たまにまぐれ当たりで事実が
判明すれば十分なのだろう。


武田さん 「人間にとって辛いのは
偏った情報だけを知らされること
(日本のメディアは、
フェアではないから、)
日本のテレビと新聞は見ない
ネットを見るだけ」


武田さん 「報道しない自由ではなく
報道しない犯罪」


須田さん 「(拉致被害者問題)
最近のメディアは役割を捨てた。
情けない」

須田さん 「野党 何やってるのか
まったくわからない」

武田さん 「学者は組合がないから弱い」

[トランプ大統領米 ドイツ駐留米軍削減の方針]

同じカテゴリー(TV ネット YouTube 映画 音楽 スポーツ他)の記事画像
7月13日木曜日
まあまあいくのよ   驚きの!
嵌ったドラマ
高木美帆さんの金もLIVEで見られた
肉づくし
安定うまっ
 7月13日木曜日 (2023-07-06 21:28)
 まあまあいくのよ   驚きの! (2022-05-22 19:06)
 嵌ったドラマ (2022-03-03 20:58)
 高木美帆さんの金もLIVEで見られた (2022-02-19 20:38)
 肉づくし (2021-04-05 21:59)
 安定うまっ (2021-04-04 21:50)