QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2020年06月18日

6/18 木

大豆をよく洗って
炊飯器で水と炊いたら
味付けしなくても
ホクホクしてすごく美味しかった。

豆を買ったはいいが放置し
簡単なのに、
なかなか作らなかった事は
反省しよう。

今朝の虎ノ門 


一平ちゃん 「都知事選は、きょうが告示
小池さんは学歴詐称疑惑は
あまり気にしてないようですね。
待てばカイロの日和あり」

有本さん 「ヒステリー起こしてる国
それはあとで」

[コロナ・東京5輪で論戦展開
都知事選候補が会見]

有本さん 「地元では盛り上がってない。
現職が有利」

有本さん「この人(小池さんは)
ある意味すごい。
全部まるっと嘘なんですから」

有本さん 「築地は守る、豊洲は生かす
はどうなった?
東京版CDCを作る
も似たようなものだろう。
7つのゼロ は忘れて、2.0。
この厚顔度合いは流石。
自民党が独自候補をだせないのは
反省してもらいたい」

有本さん 「須藤元気さんの立憲民主党の離党
比例で当選したのに離党
こどもが部活辞めるのとはちがう」


有本さん 「宇都宮健児さん
国会議事堂の前に慰安婦像建てたいし」


小池都知事「東京大改革2.0」
有本さん「1.0どこいった?笑」

3つのシティ

有本さん 「赤字財政だった東京都を
石原都政が黒字にした。
その貯蓄を小池都政が
95%取り崩した。

五輪でもコロナ対策でもない
3つのシティ構想
セーフシティ
スマートシティ
ダイバーシティ

一平ちゃん 「3つのシティは
結婚式のスピーチの
3つの大事な袋
と変わらない」

有本さん 「親父のダジャレ」

有本さん 「ステキな公約を掲げても
実現できなくては   」

[愛知知事の不信任決議を
高須院長が県議会に請願]

[北朝鮮 南北連絡事務所を爆破
国内引き締め狙い]

李相哲龍谷大教授が電話出演

李さん 「ビラまきは以前にもあったので
約束を守らない文大統領に対する怒り
アメリカを刺激せずに
韓国がヘトヘトになるまでやる」

李さん 「文大統領は北朝鮮のスポークスマンと言われてきた。
板門店宣言で民族自主が謳われている。
つまり「米国は関係ない」と約束した。」


李相哲 先生 「北朝鮮は善意に答える事はない、
力にしか反応しない。
こちらが譲歩するとか
弱みを見せてはいけない。
力を見せつけなくてはいけない。」

李さん 「北朝鮮は南北の問題じゃなく
核を持っているので
国際問題」

有本さん 「日本、北朝鮮、アメリカは
文大統領は嘘つきと知っている」


[中印衝突 中国紙「インドが実効支配線越えた」と主張]

有本さん 「カシミール問題は
インドと中国の問題」

有本さん 「チベットはアジアの水瓶
油と天然ガスもあるし」

インドの軍事費は世界4位、
ロシア以上


尖閣周辺で中国当局の船が確認されたのは65日連続となり、
平成24年9月の
尖閣諸島国有化以降で
最長の連続日数を更新した。

佐藤さん 「中国海警局の幹部は中国海軍少将。
公船は重武装している。」

2人 「尖閣諸島の魚釣島の灯台補修を日本にさせといて
中国は、魚釣島は自分たちの物だと
言っている」


[「強力ありもと」
ゲストは佐藤正久議員]

[地上イージス配備計画 「進めない」と首相]

[二階氏イージス計画停止に不快感 「相談なかった」]


地上イージス配備計画を停止 
防衛相「技術と費用考慮」

佐藤さん 「もし自民党が野党だったら、
政局になる話。」

防衛相の「暴走」に見えてしまう4つの理由


佐藤さん 「核ミサイルとブースターを天秤にかけるのは
全く次元が違う

反対派が食いついてきた」

有本さん 「辺野古も、みたいな論理になる」

佐藤さん 「発表のタイミングが大事」

佐藤さん 「代替案は難しい
穴があいた」

便乗して沖縄基地問題まで
朝日新聞より
技術的困難を乗り越えるのに
費用や期間がかかりすぎるというのは、
沖縄の米軍普天間飛行場の辺野古移設も同様である。
陸上イージスが合理的でないなら、
軟弱地盤の存在が明らかになった
辺野古への移設も合理的ではあるまい。
こちらもまた、
立ち止まる決断を求める。


これまで既定路線となっていた
アショアを、
関係者を蚊帳の外に置いてまで
強硬白紙

有本さん 「なぜ佐藤さんが蚊帳の外に置かれたのか」

佐藤さん 「安全保障より、
コストカットが前面に出てきた。
そうなると与党との関係、
与党に言うと地元に漏れる、
という心配が
(政府側にあったのでは)
ただ、防衛には信頼関係がいる。」


佐藤さん 「日米同盟=なんでもやってくれる、は間違い。
アメリカ頼りじゃなく
自分の国は自分で守るしかない」

佐藤さん 「いろいろ比較して検討した結果
人員・予算・時間などについて
ベストな案がイージスアショアだった。
セカンドベストとの間にも
すごい開きがある」

有本さん 「周りに根回ししないで
いきなりボーンとだすのは
河野スタイル
失策?
河野の乱ですか?」

有本さん 「イージスアショア配備を阻止しようとする動きは
とても政治的に感じる。
メディアはもちろん
自民党内部にもそれを感じる。」

佐藤さん 「先制攻撃議論させないのは公明党」

佐藤さん 「敵基地攻撃能力に関しては
安倍総理は、硬い」




同じカテゴリー(TV ネット YouTube 映画 音楽 スポーツ他)の記事画像
7月13日木曜日
まあまあいくのよ   驚きの!
嵌ったドラマ
高木美帆さんの金もLIVEで見られた
肉づくし
安定うまっ
 7月13日木曜日 (2023-07-06 21:28)
 まあまあいくのよ   驚きの! (2022-05-22 19:06)
 嵌ったドラマ (2022-03-03 20:58)
 高木美帆さんの金もLIVEで見られた (2022-02-19 20:38)
 肉づくし (2021-04-05 21:59)
 安定うまっ (2021-04-04 21:50)